駅の周囲1kmの高台比率ランキング(西武池袋線)

今回は東京都内にある「西武池袋線」の駅の周囲半径1㎞の高台(台地)比率をランキングします。

住まいは、家族の“命”と“財産”を守るところ
安全性リスク及び資産性リスクが低いのは高台立地

という住まいの立地選びの大原則を踏まえ、その“高台(台地上)”の多いエリアは、具体的にどこなのか?

国土地理院地図の土地条件図を開き、駅の周囲半径1kmの円を描き、台地を表す濃いオレンジ色が、その円の中でどれくらいの面積を占めるのか、を「色とりどり」さんのサイトで測定しました。

さて、それでは東京都内にある「西武新宿線」の沿線ランキングです。

順位駅名台地比率半径1kmの円
清瀬駅82.2%
桜台駅74.8%
練馬駅74.1%
富士見台駅73.8%
池袋駅73.0%
※濃紺色の太文字は都区内に位置する駅

6位以下はテキストだけ掲載します。

順位台地比率
中村橋駅72.5%
保谷駅71.7%
石神井公園駅71.5%
ひばりヶ丘駅70.4%
10東長崎駅70.3%
10江古田駅70.3%
12新桜台駅68.0%
13東久留米駅67.1%
14大泉学園駅66.5%
15小竹向原駅65.2%
16椎名町駅61.4%
17秋津駅61.1%
18練馬高野台駅57.1%
19豊島園駅55.3%
※濃紺色の太文字は都区内に位置する駅

東京都内にある西武池袋線の駅は、全ての駅の沿線で高台(台地)比率50%超でした。比較的住宅適地が見付けやすい西武池袋線沿線ですが、川筋・谷筋の低地もありますので、そのような場所は避けていただきたいと思います。
※台地上にあることは最低条件です。最終決定の際にはボーリング調査なども参考にしましょう。

【お断り】
この「台地比率」は、駅ごとの大まかな傾向を掴むために、手作業で簡易な方法で行っています。どこを駅の中心とするか、色の誤差等々により、多少の変動はあり得ます。
この比率等を算出した責任は100%弊社にあります。
色とりどり」さんは何の関与もしておりませんので、問い合わせ等は弊社宛てにお願いいたします。