不動産売買契約サポート

重要事項説明書の簡単解説! 05

『重要事項説明書』のチェックポイントを解説するシリーズの第五弾です。 重要事項説明書をチェックする際の注目点 区分マンション向け「重要事項説明書」のチェックポイント(続き)です。(公社)全日本不動産協会が提供している区分所有建物の取引に係る...
収益シミュレーション

収益性の査定に必要な空室率の求め方

収益シミュレーション編 (3) 空室率の査定 前回まで、『賃料の査定』『賃料の下落率の査定』について記してきましたが、今回は、『空室率』について考えます。 『空室』とは、文字通り賃借人が退去してしまい、賃料が取れない状態のことです。この『空...
評価のポイント

「マンションは管理を買え」というけれど、具体的なチェックポイントは?

「マンションは管理を買え」とはよく言われます。 管理の悪いマンションは、 1.外壁のヒビから水が浸入し、コンクリートの中の鉄筋が錆びる。→耐震性が落ちる。 2.掃除が行き届かなくなり、清潔感がなくなる。→高く売れなくなる。 3.民泊に貸すオ...
マンションか戸建か

マンションか戸建か (大地震の際の倒壊リスクから比較)

3.マンションか戸建か 前回、マンションを買うといっても、厳密には完全な『所有権』を手に入れる訳ではなく、あくまで他の居住者との『共有』である、という話をしました。 その点においては、「戸建て」に軍配が上がりますが、他の点ではどうでしょうか...
駅別台地比率ランキング

駅の周囲1kmの高台比率ランキング(JR京浜東北線)

今回は東京都内にある「JR京浜東北線」の駅の周囲半径1㎞の高台(台地)比率をランキングします。 ■住まいは、家族の“命”と“財産”を守るところ■安全性リスク及び資産性リスクが低いのは高台立地 という住まいの立地選びの大原則を踏まえ、その“高...
リスクの深掘り

洪水ハザードマップを今一度見直しましょう!

と内容は同じです。内容的にこちらにも掲載した方がいいと思い、重複掲載します。 台風19号の被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。改めて水の怖さを思い知らされました。 今回もニュースを見ていますと、浸水したエリアと自治体が作成する...
高台マンション

高台マンション[東北沢駅周辺]

「高台比率ランキング」では、駅ごとの高台比率を出しましたが、具体的にその高台(台地の上)にあるマンションはどこなのか?を、駅ごとにリスト化していきたいと思います。 大災害で被災する確率は『立地』によって変わります。大地震でも揺れにくく、大雨...
リスクの深掘り

幹線道路沿いの物件を勧めない理由

甲州街道や山手通り等々、一般道ですが車の通行量が非常に多い「幹線道路」沿いは、容積率の高い(高い建物が建築可能な)「商業地域」に指定されていることが多く、中高層マンションが建設され、物件の供給も比較的多くあります。 「幹線道路」沿いは、商店...
高台マンション

高台マンション[池尻大橋駅周辺]

「高台比率ランキング」では、駅ごとの高台比率を出しましたが、具体的にその高台(台地の上)にあるマンションはどこなのか?を、駅ごとにリスト化していきたいと思います。 大災害で被災する確率は『立地』によって変わります。大地震でも揺れにくく、大雨...
駅別台地比率ランキング

駅の周囲1kmの高台比率ランキング(東京メトロ日比谷線)

今回は「東京メトロ日比谷線」の駅の周囲半径1㎞の高台(台地)比率をランキングします。 ■住まいは、家族の“命”と“財産”を守るところ■安全性リスク及び資産性リスクが低いのは高台立地 という住まいの立地選びの大原則を踏まえ、その“高台(台地上...