「住まい」は、『家族の命と財産を守る』ものです。そして、大地震や大水害でも被害に遭う可能性が低い物件は、資産性が毀損される可能性も低くなります。

安心安全に暮らしたいなら、大水害でも大丈夫な立地を選ぶ
1.住まい基本(安心安全)編
(2) 安心安全(大水害想定編)
前回4つ挙げました“安心安全”のうち、今回は「水害」に焦点を当てたいと思います。
近年、日本のどこかで、毎年のように“想定外”の水害に見舞われています。その中で一番驚いたのが2...

住まいの基本は、安心安全に暮らせること、これが断トツで一番重要です。
不動産のことを体系的に勉強している唯一の資格である「不動産鑑定士」の立場から、「不動産」の基本についてお話ししたいと思っています。
--------------------------------------------
1.住まい基本(安...

安心安全に暮らしたいなら、防犯面では必ずこれをチェック
1.住まい基本(安心安全)編
(3) 安心安全(防犯編)
前回4つ挙げました“安心安全”のうち、今回は「防犯」に焦点を当てたいと思います。
『犯罪(防犯)』というのは、何も起きていないから“安心”なのではなく、常に警戒と対策をし続けること...

安心安全に暮らしたいなら、大地震に強い建物を選ぶ
1.住まい基本(安心安全)編
(1) 安心安全(大地震想定編)
B.建物
前回から“安心安全”のうち、「耐震性」に関しての続きです。
今回は「建物」について考えてみます。
しかし、実は「建物」については、出来上がってしまうと一級建築士で...